最新の記事
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 カテゴリ
全体お店情報はこちら 料理 ワイン ランチメニュー イベント スタッフ お知らせ おすすめ ライヴ その他 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
12月26日更新「2009年を丸っとまとめるあと数日」
極寒の日々が続く仙台。
皆様、いかがお過ごしでしょうか? クリスマスも終わり、街は年末ムードに早変わり。 皆様、年末のご予定はお決まりでしょうか? おとなしく家でこたつに丸くなっている方〜 ダメダメ〜。 街に呑みにくり出しましょう。 まだまだ、今年の素敵な出会いはありますよ。 「ノートの今現在の予約状況発表します。」 本日26日:店内&テラスまだまだ席空いております。 明日27日:テラスは満席、店内は数席空いております。 穴場28日:店内&テラス共に席空きございます。 最後29日:21:30~は、満席。21:00までのテーブルが数席空いております。 *ランチタイムは、27日以外は、毎日営業致します。 *今年の営業は、29日まで。新年は、4日のランチから営業致します。 お電話お待ちしてマース。 「続々新アイテム入荷中。」 あまり人気がない、食後酒の新入荷。 イタリアは、ピエモンテのロエロ地区にあるシボーナ蒸留所。 U.T.F(蒸留所商取引監督機関)認定第一号の最古のグラッパ蒸留所。 シボーナは、星付きリストランテには必ずオンリストされている人気者。 そのシボーナのアマーロを入荷致しました。 伝統的なアマーロ製法で、アニス、ナツメグ、キナの根、りんどう、セージ、ライム、ウコン、タイムなどなど…。シボーナらしい手造り感たっぷりで、ある意味田舎くさいアマーロらしい味わいに仕上がっています。 甘くはありますが、ダラダラした甘みではありませんので、飲口はよく、後味もグットです。 お試しあれ。 ![]() ・Amaro Sibona アマーロ・シボーナ ・アルコール度数 28% ・価格 40ml 800円 ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-26 15:54
| お知らせ
|
Comments(0)
12月23日更新「今年もあの日がやってくる」
今年もあの日?
「オオバリキヤ事務所忘年会★百人一酒」 今年は、「マツオ」との合同です。 ![]() 12月の最後の営業日29日の21:30~朝までの大宴(笑)。 楽しいんだよな。 今年も大場さんの仕事関係の方&友人などなど 時をゆく方々達の宴。 今年は、どんな出会いやハプニング?がある事やら…当日が楽しみ! ![]() ノートスタッフの装いにも注目。 今年も「多いに呑み、多いに喰い、多いに叫ぶ」 30日の朝まで素敵な会になるでしょう。 ![]() 29日は、21:00までのテーブルとなりますが、まだ席ご用意で来ます。 お早めに、お電話お待ちしております。 本日23日は、まだ若干席ございます。 アラカルトでもオーダー頂けますので、ふらっと寄ってください。 ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-23 15:48
| お知らせ
|
Comments(0)
12月20日更新「クリスマスディナー期間」
クリスマスディナーのご予約は、お済みでしょうか?
本町ノートのディナーは、まだ数席空きございます。 お早めに。 下記の3日間、アラカルトメニューもご用意致します。 ディナーコース以外をご希望のお客様は、ご予約時に席のみの予約とお伝え下さい。 ![]() ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-20 15:31
| お知らせ
|
Comments(0)
12月15日更新「初雪」![]() こんな雑誌が発売されました。 「2011年知らなきゃいけない自然派ワイン、日本ワイン、日本酒はコレだ!」 内容がとても面白く、勉強にもなり、再確認できる一冊。 伝えようとしている事、コレからの目標、進む方向性を再確認。 パリの「レ・ラシーヌ」も掲載されていた。 マキュイジンの方向性が、ぐぐっと変わったお店。 パリの新展開の情報。「サチューヌ」さんもあった。 行ってみたいな。 でもノートにあるワインも沢山あった。 「パリに行かなくても、飲めるよ。」 造った人の思い、一生懸命伝えなくっちゃ。 でも、フランスはワインが安いな…。 もう少し頑張らなくては、いけないようです。 来年1月と2月限定で、2500円と3000円で飲める自然なワインリスト作ります。 お客様の会話の潤滑油になればよいと思っていますが、 体に入るもの、その潤滑油は、体によい自然な物がいいと思っていますので…。 良いもの探し続けます。 来年1月18日に「大岡弘武さん」も来店されます。 ピエールさんのイチ押しの9本にもヴィオ二エが選ばれてた。 やっぱりすごいな大岡さん! 新年早々楽しみです。 1月18日の企画は、後日発表致します。 仙台は、初雪です。 身が引き締まります。 春になったら、日本酒の酒蔵巡りでもいいな。 今夜も楽しく飲みましょ。 ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-15 16:10
| ワイン
|
Comments(0)
12月10日更新「テラス解放」![]() 冬のテラスを解放します。 完全にシートを締め切り、暖房機材を3つ用意しました。 心配していた底冷えもなく、室温と代わらない暖かさまで、テラスの温度を上げることに成功しました。 ですので、店内広々。 本日は、テラスの1席のみ空いております。 明日は、まだまだ席ご用意出来ます。 お早めに。 写真は、3日かけてテラスに手作りツリーを造りました。 「テラス席人気でるといいな。」 ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-10 18:07
| ライヴ
|
Comments(0)
12月7日更新「クリスマス」![]() 今年のクリスマスディナーはお決まりですか? ノートでは3日間特別ディナーをご用意致します。 ご予約お待ちしております。 新年は2011年は、4日の18:00から営業開始致します。 宜しくお願い致します。 来年1月より営業時間の変更を致します。 近日中にお知らせ致します。 ■
[PR]
▲
by b-v-n-note
| 2010-12-07 16:48
| イベント
|
Comments(0)
|